トピックスTopics
-
2021年度メジャープロジェクト最終発表会・メジャープロジェクト賞表彰について学部4年次の研究等の成果を発表する「メジャープロジェクト最終発表会」を、2022年1月26日にオンラインで開催しました。メジャープロジェクトとは、国際教養学部の理念でもあ...2022/03/29(火)
-
令和3年度(2021年度)国際教養学部学位記伝達式を挙行しました。令和3年度(2021年度)国際教養学部学位記伝達式を令和4年(2022年)3月23日に西千葉キャンパスで挙行し、令和4年(2022年)3月卒業者に学位記が授与されました。...2022/03/29(火)
-
国際教養学部のロゴマークができました。国際教養学部のロゴマークができました。 ロゴマークのコンセプト 学部名Collage of Liberal Arts and Sciencesの頭文字「CLAS」を重...2022/03/24(木)
-
千葉県立八千代高等学校と高大連携事業に関する協定を締結しました。千葉県立八千代高等学校と千葉大学国際教養学部は、相互の交流・連携事業を趣旨とした連携協定を結びました。 この協定をもとにして、相互連携による教育や研究に関する情報交換、生...2022/03/10(木)
-
【重要】令和4年度国際教養学部総合型選抜の最終合格者の発表について(掲示)令和4年度千葉大学国際教養学部総合型選抜の最終合格者の受験番号を以下のファイルに掲載していますので、ご確認ください。 【掲載期間は終了しました】令和4年度総合型選抜最終合...2022/02/10(木)
-
令和3年度文部科学省大学改革等推進補助金「知識集約型社会を支える人材育成事業」の千葉...千葉大学が採択された「知識集約型社会を支える人材育成事業」メニューⅢインテンシブ教育プログラムで行う「インテンシブ・イシュー教育プログラムのモデル展開」について、小澤学...2022/01/17(月)