トピックスTopics
-
「国際教養学部Winter Festival」が開催されました。2024年12月11日(水)に、国際教養学部の学生たちが主体となって企画した新しいイベント「国際教養学部Winter Festival」が開催されました。Winter F...2025/01/07(火)
-
大学院国際学術研究院の神里達博教授のインタビューの英語版「From ELSI to ...千葉大学では、本学の各分野の最先端の研究内容や研究者、研究室の情報を広く社会に発信するCHIBADAI NEXTを運営しています。2024年11月21日に、CHIBADA...2024/11/27(水)
-
国際教養学部・三野弘文研究室が千葉市科学フェスタ(2024年10月12日)に出展しま...千葉市では、日常生活の中で科学・技術を身近に感じることができる科学の祭典として千葉市科学フェスタが毎年10月に開催されています。 国際教養学部・三野弘文教授の研究室は、科...2024/10/15(火)
-
トークイベント「ねじれの位置」vol.1「科学教育番組のつくりかた!?」の開催(10...千葉大学国際教養学部「ななめ大学」プロジェクトの主催により、10月8日(火)にトークイベント「ねじれの位置」を開催します。「ねじれの位置」は、千葉大学の教員と、学外のなな...2024/10/04(金)
-
千葉大学オープンデイ2024を開催します。2024年10月27日(日)に「千葉大学オープンデイ2024」を開催します。大学概要説明、全員留学の紹介の他、現役の千葉大生が「学部(学科・コース等)の特徴」、「受験・志...2024/09/18(水)
-
大学院国際学術研究院の東島仁准教授のインタビュー「PPIと研究公正~社会全体で考える...千葉大学では、本学の各分野の最先端の研究内容や研究者、研究室の情報を広く社会に発信するCHIBADAI NEXTを運営しています。2024年8月26日に大学院国際学術研究...2024/08/28(水)